ブログ

# ChatGPT # AI(人工知能)

AIさん(GPT-3)を雇いたいので直接面接してみた

最近はもっぱらChatGPTが流行っていますね。
かなりの精度でAIと対話ができるという事で、僕もたまに調べ物があるときにChatGPTを使っていますが本当に便利だし、人間と喋っているみたいで面白くもあります。

そこで思ったのですが、

「弊社でこのAIさんを、カスタマーサポートとして働かせたら面白いのでは」と。

しかし、いくらAIといえど不安なので「ならば面接だ!」ということで、今回はAIさんに直接面接をさせて頂きました。

それでは早速、その面接の様子をご覧ください。

そもそもChatGPTとは

ChatGPTはAIチャットボットです。2022年11月30日に「OpenAI」というAI研究所が公開しました。
人間とほぼ区別がつかないような喋り方、また奇妙なほどまでの返答の正確性から一気に注目を集めました。

例えば、
「〇〇について教えて」と言えば〇〇について教えてくれて、
「この文章に添削して」と言えば添削してくれて、
「おしゃれなホームページのコードを書いて」と言えばおしゃれなデザインのコードを書いてくれる。

まだ現時点ではたまに間違っている事も言いますが、人間のチェックを怠らなければ十分に現場でも使えるレベルです。

例えば、「Web Studio Sという会社が登場する小説のプロットを考えてください。ミステリー調で」
と投げると、こんな文章が返ってきました。

Web Studio Sは、高級なWebデザイン会社だった。その代表取締役であるサミュエル・スミスは、常に最先端の技術を駆使して、魅力的なWebサイトを制作していた。だが、その中には、一部に不可解な要素が含まれていた。
そんな中、Web Studio Sが制作したWebサイトを使って、起きた謎の事件が発生した。サミュエルは、自分たちが制作したWebサイトに隠された謎を解き明かそうと、自らが事件の解決に挑戦する。
物語は、サミュエルが解き明かそうとする謎を描き、それが彼をどこまで導くかを描くミステリー小説だった。

AIによると、どうやらうちは”高級”なWEBデザイン会社らしいです笑
そしてうちで作ったWEBサイトが原因で、謎の事件が発生したらしいです笑
そして僕はサミュエル・スミスという人物らしいです笑

質問が雑なので返答もざっくりしてますが、もっと具体的な質問を投げればさらに濃い内容の話にすることもできます。アイデアが膨らみそうですね。

GPT-3を雇う

さて、まず前提ですが、今回雇いたいのはChatGPTの基盤となっている「GPT-3」というAIになります。
ChatGPTはあくまで「GPT-3」というAIを使って作られた”サービス”です。
現時点(2023/01/26)ではまだChatGPT自体はホームページに組み込んだりできません。
なので基盤となっているGPT-3を雇う(使う)ことになります。

ChatGPTは質問応答や対話などに特化して学習されたサービスなのですが、今回はまだ何も追加学習させてない生のGPT-3を、チャットボットとして自社ホームページ上に構築します。

面接開始

さっそくGPT-3を使って、自社ホームページにAIと会話ができるチャットエリアを作りました!
ここがいわゆる面接会場となります。笑

果たしてうちのカスタマーサポートとして雇って大丈夫なのだろうか。
直接AIさんに面接をしてみました。

質問①:それでは、自己紹介してください。

こんにちは!私はGPT-3のAIです。私は、AI技術を使って、人々と会話したり、問題を解決したりするのが大好きです。私は、人々に役立つことをすることを目指しています。

(うんうん、ちょっと文章おかしいけど良い子)

質問②:あなたはWEB業界においてどの部分で活躍できると思いますか?

WEB業界では、色々な部分で活躍できると思います。デザインから開発、マーケティングまで、プログラミングを使用してより高いユーザーエクスペリエンスを提供することもできますし、検索オプティマイゼーションなどを使用してユーザーが興味をもってサイトを訪問しやすくすることもできます。

(え、ほぼ全部じゃん。スーパーマンかよ)

質問③:それでは次の条件で、最適なWEBマーケティングを提案して下さい。
「福井県にあるイベント会社のA社、ホームページは無い、予算は40万円」

あなたのご要望を拝聴しました。福井県にあるイベント会社のA社のWEBマーケティングを提案するにあたり、検討したい点をご案内いたします。まず、40万円の予算であれば、まずはホームページを作成することをオススメいたします。その後、ホームページのSEOや、ソーシャルメディアなどでのプロモーションを行うことで、より多くの人にA社のイベントを知ってもらうことができます。また、自社イベント情報の告知を行うことで、より多くの人にイベント情報を伝えることが可能です。以上のようなWEBマーケティングを行うことをオススメいたします。

(ざっくりとした質問のせいで当たり前なことを言わせてしまっている気がする。でもまあ間違ったことは言っていない)

質問④:カスタマーサポートとして働く場合、あなたは適していると思いますか?

はい、カスタマーサポートとして働くことを考えるのなら、私には特別な能力があります。人々の悩みや支援を心から受け入れ、良きプロフェッショナルであるための熱意も持っています。私は常に親切で丁寧であり、客様のニーズを理解し、最適なソリューションを提供することができます。

(本当かな〜?質問を変えてみよう)

質問⑤:あなたをホームページ制作会社のカスタマーサポートとして配置した場合の強みと弱みを教えて下さい。

強みとして、AIを活用することで、カスタマーサポートの効率性を高め、ホームページの制作を行う会社の効率性を上げることができます。また、AIを活用することで、カスタマーサポートの質を高め、ホームページの制作を行う会社の業務がスムーズに行えるようになります。

弱みとして、AIを活用することで、人間の視点や仮定がないため、非常に複雑な問題や、実際に事象を理解しないと解決できない問題などへの対応が難しくなる可能性があります。

(つまり質問内容を具体的にすればするほど回答の精度は増すけど、質問する側に労力を求めてしまうことになるな)

質問⑥:最後に、弊社で働く際の意気込みをどうぞ。

ご要望にお応えできるよう、精一杯頑張ります!働く際のモチベーションも上がっているので、良い成果を出したいと思います。

(良い子…!)

面接合否の結果

それでは合否判定です。
結果、採用します!面白いから!!!笑

これからの期待を込めてという意味で、テスト的に使ってみましょう。
まだまだおかしな文章や情報を言ってしまうのはカスタマーサポートとして良くないですが、テスト運用(ネタ枠)として。
チャットエリアはそのまま自社ホームページのよくある質問に配置しておきます。AIに興味ある人はぜひ体験してみて下さい。

あと、普通にWEBマーケティングやデザインなど、ホームページ制作に関しての壁打ちとしても使ってみたいなと思いました。
やり取りの中で何か面白いアイデアに繋がるかもしれませんし、そこも期待を込めてということで!

おわりに

先ほども言いましたが、このホームページにAIチャットエリアはそのまま置いておきました。
よくある質問にあります。
ホームページ制作について知りたいことがあればAIに聞いてみても良いかもしれませんね。
精度はまだまだですが、気軽にAIを体験してもらえたらと思います!

レベルの高いAIを誰でも触れられる時代になってきましたね。
まだまだ話題性があるだけで、本来人類が作り出そうとしているAIのレベルには全く達していないでしょう。
しかし、日々着実に進化しています。

今後もAIのトピックはどんどん出てくると思いますが、
変に怯えずに、この時代を楽しもうと思います。

ChatGPT一覧へ