ブログ

# Web制作会社しか知らない世界

ホームページデザイン参考例の探し方

ホームページを作るとなった際、まず思い浮かべるのが「どんなデザインのホームページにするか」でしょう。
雰囲気やテイストがふんわり浮かんでいる方もいれば、全くイメージが湧かない方もいると思います。

そんな時に参考になるのが他社のホームページです。

WEB制作のデザイナーは日頃から多くのホームページを探し回り、その中から厳選したサイトを参考例として「このようなイメージはどうですか?」と提案します。そうしてクライアント様とホームページのデザインイメージをすり合わせていきます。

そこで今回は、まずは自分たちでデザインを探してみたいという方向けに、私たちホームページ制作者がやっているデザイン案の探し方をご紹介したいと思います?

ホームページのイメージ・デザインを探すのにまず役立つのが、ホームページを集めた参考まとめサイトです。
雰囲気や業種などのカテゴリで絞り込むことができ、ピンとくるホームページを手っ取り早く探し出すことができます。

ホームページ参考まとめサイトはたくさんありますが、まずは有名どころの以下3つをご紹介。
素敵なデザイン&使いやすいサイトがたっぷりで、見ているだけでも楽しいです。

まとめサイトその1.SANKOU!

URL:https://sankoudesign.com

国内サイトをまとめています。
カテゴリ分けが細かく、求めているピンポイントのものを発見しやすいです。

業種別、色別はもちろん、「男性向け」「女性向け」「分かりやすい・シンプル」「派手な動き、エフェクト」など、感覚的に分かるフレーズで検索できます。

“そんなに派手で動きのあるホームページじゃなくて良い”と言う方向けにも「さりげない動き・動きなし」というカテゴリも用意されています。(動きなしで絞り込めるのは珍しい!)

まとめサイトその2.Web Design Clip

URL:https://webdesignclip.com

国内サイトをまとめており、掲載数は4,000サイト以上。

特にコーポレートサイトや事務所ホームページが豊富で、トレンドを押さえたデザインクオリティの高いサイトを多く取り扱っています。

まとめサイトその3.MUUUUU.ORG

URL:https://muuuuu.org

国内外問わず、4,500以上のサイトが掲載されています。

ホームページの中でも特に縦に長いサイトを主に扱っているため、ページ下部まで見てもらうための工夫が参考になります。1ページ内に情報をたくさん載せたいという方は要チェック。

全体的に高級感のある、おしゃれな動きをつけているサイトも多い印象。

ライバル会社のホームページもチェックしよう

基本的に、自社ホームページを見たユーザーは同業他社のホームページもチェックしていると思ってください。
ユーザーは常に複数のホームページを見比べています。

そのため他社のホームページを知ることは、自社のデザインを決める上で非常に重要になってきます。

「他社のホームページでいい部分は取り入れつつ、自社を表現できるデザインにする」といったやり方で有利に差別化することもできますし(丸パクリはだめですけどね?)、「周りのホームページは一昔前の雰囲気で使いづらそうだから、今回はコストを抑えつつ他社より少し上のクオリティを目指そう」というのも1つの考え方でしょう。

ホームページの見せ方を差別化することによって、見込み客へのアプローチにつながるでしょう。

(まとめ)企業イメージにつながるホームページ、デザインにこだわろう

ホームページで集客するために「何ができる会社」で「他社とどんな違いがあるのか」を伝えることももちろん重要ですが、それだけでなくホームページの「印象」「使いやすさ」「インパクト」などもデザインを決める大きな要因です。

今回紹介した参考サイトでは選り取り見取りのデザインに出会えますが、逆に言えばデザイン候補がたくさんあることによって「自社の場合はどんなデザインが合うのだろう」「好きなホームページがありすぎて候補を絞り込み切れない」と悩むかもしれません。

そんな時はわたしたちプロにご相談ください。ビジネスや理念にあったデザインを選別し、こだわりを込めた新たなデザインを提案いたします。

WebStudio S.へのお見積り・お問い合わせはこちらからお待ちしております?

この記事を書いた人

千秋佑真の笑顔の写真

千秋 - WEBデザイナー

2017年にWeb Studio Sを立ち上げ、地元福井に密着したWEB制作に携わってきました。
WEBの知識を駆使して理想の会社経営を実現させます!

Web制作会社しか知らない世界一覧へ